令和7年度神道行法禊錬成研修会

日時:令和7年6月3日(火)/9時50分~
場所:宇原神社、沓尾海岸
○講師
道彦:波折神社 宮司 野上先生
助彦:櫻井神社 禰宜 外山先生
○内容
・宇原神社正式参拝
・第1~2講:鎮魂及び禊作法
・第3講 :禊(沓尾海岸)
京都郡苅田町大字馬場に鎮座します宇原神社に開講報告の正式参拝を行いまして、
同神社参集殿にて、野上先生・外山先生より禊の意味や鎮魂について講義、鎮魂及び禊作法を御指導いただきました。


その後、行橋市沓尾へ移動し、袴姿に鉢巻締めで沓尾海岸へ。

当日の天気予報では雨とのことでしたが、禊をする頃には青空も見られ、
風も穏やかで、思わず深呼吸をしたくなるような清らかな空間でした。
会員同士気持ちを一丸とし、心身の罪穢れを祓いました。


研修の準備やお世話をしてくださいました宇原神社様、講師の先生方、2部会の皆様、誠にありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。