カテゴリー別アーカイブ: 県の活動

平成26年度 臨時総会

去る、11月17日 福岡県神社庁にて福岡県神道青年会 平成26年度 臨時総会が行われた。

DSCF2549

開会の辞、神殿拝礼、国歌斉唱、敬神生活の綱領唱和の後、花田会長の「任期中は様々なイベントが行われてきたが『継承』をキーワードに歩み続け、会員と成功の共有を果たせた」との挨拶を戴いた。その後、御来賓の西高辻信良庁長より「神職にとって大事なことは未来予想図を作ること。どんな状況が訪れ、どういう対応をするのか、30年後を見据えた行動を心掛けて欲しい。そして世界相手に民俗宗教である神道を発信し、其の為のスキルを身に付ける様日々精進してください」との有難い御言葉を賜った。

DSCF2544

その後、久冨三部会会長のもと議事へと進んだ。花田武選考委員会委員長の選考経過報告に対し満場一致可決され立候補者: 外山貴寛氏が次期会長に選出された。

DSCF2564

外山次期会長は「これまで森 前会長と花田 現会長の継承で各イベントの大成功を修めてきた。これからも同様、『挑戦』することに意義がある。今日という日がなければ明日は来ない・・共に今日という日を頑張りましょう」と力強い挨拶をされ議事は執り修められた。報告事項の後、監事より「時代の移り変わりに惑わされず 変化への挑戦を期待してます」「間(あわい)という言葉の通り 語り合わずとも分かりあえる、繰り返されてきた歴史を大切に」との講評を賜り閉会と相成った。

 DSCF2606

ただ、花田丸はまだ航海の途中である。今一度スクラムを組み無事帰港できる日まで何事にも真剣に安全に邁進するべきである。

 

若松惠比須神社 権禰宜 谷 洋平