カテゴリー別アーカイブ: 地域ごとの活動

筑後青年神職会(3部会) 平成26年度厄入り研修会

DSC_0802  DSC_0803

 

去る平成2735日、当部会では平成26年度厄入り研修会を開催した。

厄入りとは年ごとに廻ってくるとされる三カ年の厄年(前厄・本厄・後厄)においての最初の年である前厄のお祓いのことである。当部会の厄入り研修会は、昭和44年に卒業を間近に控えた先輩方の厄を祓い退け益々の御活躍をお祝い申し上げる為に始まり、今年で37年目を迎えた恒例行事である。

この日は熊本市内の神社にて福岡県神道青年会監事水田天満宮禰宜宮原一豪先輩の厄入り祈願を行った。同懇親会では当部会相談役岡宮司様より御祝辞を賜り、宮原先輩からは今後の青年会の展望について熱い御指導を賜った。

また翌日は、我々筑後青年神職会が力強くあるために熊本市内の武蔵塚公園を訪れ剣豪宮本武蔵の墓前参拝を行った。二日間の厄入り研修を終えて不思議なことに宮原先輩の腰痛が消えており、当部会の大先輩方がお見守り下さっている御蔭に違いないと背筋がしゃんと伸びた研修であった。

(*)主賓1名、他10名の参加

 

 

日吉神社 禰宜 久富貴文