カテゴリー別アーカイブ: 県の活動

『追悼・感謝―終戦70周年の集い』英霊報恩感謝慰霊祭

去る8月9日、日本会議福岡主催のもと「追悼・感謝―終戦70周年の集い」がFFGホールにおいて開催されました。本年は大東亜戦争終結七十年の節目の年に当たり、当会は、50周年、60周年と祭典を担当させていただいた経緯もあり、福岡県神社庁雅楽部会様とともに英霊報恩感謝慰霊祭を奉仕させていただきました。祭典は外山会長斎主のもと、二百名を超えるご参列のなか、厳粛に斎行されました。

今回の奉仕は、我々青年神職が今の時代に何を伝えていかなければならないのかを考えさせられる良い機会になりました。現在、ご英霊と直接ご縁のあったご遺族・戦友の減少に加え、敗戦による自虐史観の教育や報道などにより、国民のご英霊に対する崇敬意識の希薄化が進んでいます。また、利己主義で身勝手な犯罪、殺人事件が増えてきています。その中で、ご英霊の尊さ、命の大切さについて改めて考えなければならないのではないかと思います。

DSC_0416

今、私たちの命があるのは若くして戦地に赴かれ、尊い一命を捧げられた方々のおかげであります。先の戦争で命を落とされた方々の遺書を見ると、家族の為、これから命を授かる多くの人々のためにという思いが多くみられます。まず、私たちはこういった思いにより命があり、それぞれが命の大切さを知らなければなりません。そして、ご英霊に感謝し、その心を伝承していくことが私たちの役割なのではないでしょうか。

戦後七十年の節目の年だからではなく、これを機にそれぞれに何ができるかを考え継続して活動していくことが本当に大切なことであると思います。

 

竈門神社 権禰宜 是則慶秀