カテゴリー別アーカイブ: 県の活動

教養研修会「神社庁暦を読み解く」

去る平成28年6月20日、篠崎八幡神社(北九州市小倉北区)にて平成28年度第一回教養研修会が開催された。講師に杉守神社禰宜千々和直章先生をお招きし、「神社庁暦を読み解く」と題して御講義を賜った。暦の歴史、存在理由を学び、六曜・金神・閏年、月・十干十二支・九星気学・十二直・二十八宿・八将神等について分かりやすく丁寧に教えて頂いた。神職として神社に勤めている以上、参拝者から暦について聞かれることは少なく無いと思われる。この講義により、得た知識を日頃の社務に活かしていきたいと思う。

教養研修-1

 

戸上神社 権禰宜 是則明秀