カテゴリー別アーカイブ: 県の活動

平成29年6月26日 第1回教養研修会

去る平成29年6月26日、我々福岡県神道青年会は福岡県神社庁に於いて教養研修会を開催した。

講師にNPO法人ベースボールスピリッツ理事長、宝塚ボーイズ監督奥村幸治さんをお招きし「魅力ある人物と目標達成のセルフマネジメントとは」と題し50名を超える多くの参加者のもと、御講義を賜った。

魅力のある人物とは?一流の考え方や意識とはどのようなものなのかなど、プロ野球の世界の実話と共にわかりやすく教えて頂いた。

その後のグループワークで様々な意見を交換し、コミュニケーションを図ることができた。

「遷宮」「退位」「御朱印ブーム」などと近年、神社界は注目を集めている。それに伴い、神職一人一人の資質の向上が問われる中での今回の講演は、多くのことを学び、ヒントを得る大変良い機会になった。

その中で印象に残ったことは、まずオリックスの元監督の仰木さんの話だった。「自覚と責任」「人の出会いの大切さ」と言う言葉だ。

神職として参拝者、崇敬者から常に見られていると自覚し、神職として恥じない行動をしないといけないと言うこと。

人生は人との出会いで大きく変わるということを改めて深く感じた。

最後に目標設定だ。

目標は頑張れば手に届く位置に明確な目標を設定する、ということ。そのためにはどんな準備、行動をするのかが大切ということだ。

1つ目標を設定したらプラス思考で最後までやり抜くこと。それをクリアしたらまた次の目標に向かうことで日々成長し、充実した日々を送れると思った。

目標をしっかり立てそれに向かって全力で努力ができる人。神職としての自覚を持ち人としてきちんとした振る舞いができる人。このような人に近づければ魅力のある人になっていくのではないかと思った。

 

筥崎宮 出仕 前田慶之助