カテゴリー別アーカイブ: 県の活動

平成29年8月27日  九州北部豪雨による朝倉支部復旧支援活動

去る8月27日、九州北部豪雨により被害を受けた朝倉支部の美奈宜神社において、復旧支援活動を行った。日曜日ではあったが、神青会員24名が参加し、神社の氏子・総代や地元の中学生のボランティアも含め、総勢60名余りで活動に励んだ。活動内容は、主に神社の池に溜まった土砂を掻き出す作業である。泥まみれになりながら、ショベルカーやスコップなどを使い、皆で協力して作業を進めた甲斐あって、流れ込んだ深さ20センチもあった土砂は、予定時刻よりも早く取り除くことが出来た。

日本はこれまでも様々な自然災害を受けてきたが、その都度お互い助け合いながら生きてきた。

自然災害が続く今だからこそ、我々青年神職も、日頃の活動で培った団結力を更に強固なものとし、地域の人々の心の拠り所である神社本来の姿をいち早く取り戻す為に、今後も微力ながら支援活動に努めていきたい。そして、神職として神々に祈りを捧げ続け、被災地に心を寄せていかなくてはならないと強く思う。

1503963965406

1503963887215

1503963887271

1503963899415

1503963893843

太宰府天満宮 主典  熊谷 誠人