去る平成三十年三月二十二日水天宮にて、美しい日本の憲法を作る熊本女性の会の高原朗子氏を講師に迎え、勉強会が開催された。
高原先生は全国で同じように勉強会をしており、今回で一九〇回ということで、先生が日本愛し、日本の未来を深く考えていることがわかった。
内容としては、主に憲法第九条や天皇陛下のご譲位の件が取り上げられた。近年ではメディアでも話題になることが多く、この問題に対して更に理解を深めることが出来た。
勉強会では日本の誇りや伝統といった言葉がよく使われ、国家の在り方について日本人全体で再確認する必要があると感じた。その為には高原氏のように、わかりやすく、そして多くの人に伝える事が大切である。神職として日本人としてこの問題に向き合い、適切な行動を心掛けたい。
水天宮 出仕 三ヶ本俊充