カテゴリー別アーカイブ: 県の活動

第5回 役員・支部委員会

日時:令和4年8月23日(火)/17時~

場所:櫛田神社

 

~議事~

1、皇居勤労奉仕の件(第三部会)

2、みたままつり提灯奉仕報告の件(第一部会)

3、70周年記念実行委員会議案の件(周年実行委員会)

4、事業・渉外合同委員会議案の件(合同委員会)

5、意見交換会の件(渉外委員会)

6、社会奉仕事業議案の件(事業委員会)

7、広報委員会報告の件(広報委員会)

8、その他

 

ハイブリッド形式で開催されました。

16時から三役会があり、役員支部委員会には20名が出席しました。

次回、第6回 役員・支部委員会は9月14日(水)15時より参集形式にて開催されます。

S__66920927

英霊顕彰事業「福岡縣護国神社みたままつり」提灯準備作業奉仕

日時:令和4年8月10日(水)/10時10分~

場所:福岡県護国神社

 

〇参加人数

青年会会員28名

一般参加者32名

 

〇感想

今回は福岡県神道青年会関係者をはじめ、3年ぶりに一般の方もお招きしてのご奉仕となりました。総勢60余名で提灯取り付け作業を行い、福岡県神道青年会70周年事業の摩文仁の丘で行われる慰霊祭に奉納する提灯の絵付け作業も行いました。田村宮司様によるご講話で、みたままつり等を通じて御英霊・ご先祖様を大切にするという心を育み、次の世代に継承していかなければならないこと、また世代間交流の大切さをお話頂きました。大変暑い中での奉仕ではありましたが、奉仕活動を通して御英霊に感謝の誠を捧げることができ、英霊顕彰の心を高めることができたと感じております。 (福岡県護国神社 出仕 松本 澪)

 

※集合写真撮影時のみマスクを外しています。

【正式参拝・宮司講話】

宮司講話

【提灯絵付け作業】

絵付け作業

【提灯取り付け作業】

取り付け作業1

【集合写真】

集合写真