カテゴリー別アーカイブ: 県の活動

令和4年度 臨時総会

日時:令和4年11月24日(木)/15時~

場所:福岡県神社庁

 

御来賓

福岡県神社庁庁長 西高辻 信良様

福岡県神社庁参事 久富 真人様

 

~議事~

議事録作成人及び署名人の指名

1、次期会長選出の件

2、その他

 

石川会長以下30名の出席と来賓2名の御臨席を賜り、コロナ対策を講じた上で無事に開催されました。次期会長の選出議案につきましては、満場一致で可決されました。

西高辻庁長の挨拶では、常に高い志を持ち自分を高める努力をして、未来に向かってチャレンジしてほしい、また、次年度もただ周年行事をするのではなく100年先を想像して、神社界のために何を行動し身につければいいかを問いかけながら活動してほしいとお言葉をいただきました。

今年度もまだ多くの事業が控えているため、石川会長のもと会員一丸となって取り組んでいきましょう!

 

※登壇者のみ、また集合写真撮影時のみマスクを外しています。

会長挨拶

議長

集合写真

 

第8回 役員・支部委員会

日時:令和4年11月18日(金)/17時~

場所:警固神社

 

~議事~

1、事業委員会報告の件(事業委員会)

2、臨時総会・つくし会議案の件(事務局)

3、北方対策委員会議案の件(北方対策委員会)

4、周年委員会議案の件(周年委員会)

5、事業委員会議案の件(事業委員会)

6、研修委員会議案の件(研修委員会)

7、広報委員会議案の件(広報委員会)

8、その他

 

三役会はなく、役員・支部委員会には17名が出席しました。

次回、第9回 役員・支部委員会は三役会なしで12月9日(金)17時よりハイブリッド形式にて開催されます。

S__68599950

社会奉仕活動(地域環境美化活動)

日時:令和4年11月10日(木)/13時~

場所:宗像大社(勉強会)、さつき松原海水浴場(美化活動)

 

○参加人数

青年会会員21名

和光会(青年部)6名

 

○講師

【第一講】

一般社団法人シーソンズ 代表理事 権田 幸祐様

【第二講】

宗像大社 権禰宜 長友 貞治様

 

○感想

今回の講話を聞いて、海の中には私が思っている以上のゴミが存在することを知りました。ゴミの中には自然に還ることが難しいプラスチックや発泡スチロール、産業廃棄物が多く含まれています。広い海で半永久的に漂う膨大なゴミにより、環境汚染、海洋生物の減少、海産物の不漁は悪化する一方です。我々の生活に欠かせない豊かな地球の財産を、これ以上我々自身の不道徳によって失ってはいけません。

また実際に活動を行い、ゴミ拾いが如何に必要かを実感しました。私が目の当たりにした光景は陸の中でもごく一部であり、まだまだゴミが散らばっている地域が存在するのだと思うと、よりゴミ拾いに精が出ました。

 

そしてゴミの責任は誰にあるのかという問題、どうすれば沢山の方々にゴミ拾いに協力してもらえるのかという課題の難しさを実感しました。楽しさを持ち合わせながら活動を行うこと、この環境問題がどれほど深刻であるのかを伝える必要があると感じました。

 

幅広い年代の方々と接する機会の多い我々が、こうした環境問題に積極的に取り組み、その体験談を広げていくことが環境改善の第一歩となると思います。神の恵みである自然に感謝し、より永く付き合っていくための努力を我々は積み重ねていかねばなりません。 (太宰府天満宮 出仕 竹内 日奈恵)

 

【正式参拝】

正式参拝

【第一講】

第一講

【第二講】

第二講

【海岸清掃】

海岸清掃

【集合写真】

集合写真1

集合写真2