第3部会 筑後青年神職会
第1会雅楽部練習会
去る令和5年6月8日、福岡県大川市の風浪宮にて、雅楽の練習会を執り行いました。
筑後の先輩でもあります、高良玉垂神社禰宜大石一俊先輩と高良大社権禰宜松本長人先輩2名に講師として来ていただき、会員10名の参加でした。
初心者から経験者まで、みんな一生懸命に練習しました。
筑後青年神職会 雅楽部 事務局
水田天満宮 権禰宜 江頭知晃
第3部会
活動報告
筑後青年神職会(3部会)
第30回氏神様奉納書道展
当部会では、氏神様信仰と存在の意義を広めると共に、青少年育成の一環として、書道を通じて神社に関わる活動を行い、さらに敬神の念を広く啓蒙するため『氏神様奉納書道展』(後援:筑後神職会・読売新聞西部本社)を、毎年7月下旬頃に筑後地区一円の小・中学生を対象に開催をしております。本年度は300点の作品の応募であり盛大に執り行われました。
作品展示期日:令和5年7月30日(日) 於:久留米シティプラザ展示室
去る令和5年7月30日久留米シティプラザ展示室にて書道上達祈願祭並びに特別受賞者の表彰式を行った(久富真道会長以下 会員12名参加)。江頭会員が斎主を務め、筑後地区の氏神様にご祈念申し上げた。表彰式では、久富会長により受賞者1人1人に賞状と景品が手渡された。
氏神様奉納書道展 事務局
下庄八幡神社 禰宜 外河孝洋